2020年 08月 12日
建築と庭は一体のもの |
事務所のアプローチを模様替えしました。昨年。
1年を経て、ようやく芝生も落ち着いてきました。
枕木も良かったのですが、やはり耐久性に難があり、コンクリート平板に取り替えました。
まろやかだった雰囲気が、少しだけ今どき風にスタイリッシュとなりました。


#
by takt01
| 2020-08-12 21:40
| 事務所
カレンダー
カテゴリ
最新の記事
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
2020年 08月 12日
事務所のアプローチを模様替えしました。昨年。 1年を経て、ようやく芝生も落ち着いてきました。 枕木も良かったのですが、やはり耐久性に難があり、コンクリート平板に取り替えました。 まろやかだった雰囲気が、少しだけ今どき風にスタイリッシュとなりました。 ![]() ![]() #
by takt01
| 2020-08-12 21:40
| 事務所
2020年 05月 02日
![]() 鉄筋コンクリート3階建、50角モザイクタイルと打ち放しコンクリートを組み合わせた外観の、築13年の賃貸集合住宅です。 窯変模様の50角モザイクタイルは無理を通して採用した拘りのタイルだったと、当時の記憶が蘇ります。打ち放しコンクリートは、去年と同じ職人さん達に来てもらって再生をしてもらい、美しく蘇りました。コンクリートの小さなひび割れがあったので、自己治癒性能を持つ液体を注入して閉塞させてみました。一部のタイルに浮きが見られたので、タイルに穴をあけてピンを差し込んで固定しました。 足場には防犯カメラを取り付け、侵入者の監視にも気を使うなど、集合住宅ならではの配慮が求められました。 ![]() #
by takt01
| 2020-05-02 16:36
| 現場から
2019年 12月 29日
耐震補強のための減築を行いました。 延べ床面積を小さくすることで耐震補強箇所を減らし、改修工事費用を節約します。 今回は2階建ての一部を平屋にし、水回りのリフォームも行いました。傷んだ柱や土台を取り替え、既存の基礎補強やべた基礎を新たに施工・・・、建物を浮かしての難工事の連続でしたが、淡々とこなしてもらいました。 基礎屋さん凄い! ![]() 改修前 #
by takt01
| 2019-12-29 11:51
| 現場から
|
ファン申請 |
||